【2025年】アイルランドワーホリビザの抽選と申請方法を解説

アイルランドワーホリビザ抽選の申請3ステップ
ハムチ

アイルランドのワーホリって抽選なの? どうやって応募できるの?

アイルランドにワーキングホリデーをしたいけど、どうしたらいいの? と気になりますよね。

まず、アイルランドにワーキングホリデービザで渡航するには、必ずビザの抽選に当選する必要があります! 抽選資格はあるか、いつ抽選があるかなど、チェックすることがいくつかあるので確認しましょう。

この記事では、アイルランドのビザ抽選の条件や、申請方法について3ステップで解説していきます。読み終わったころには、1人でサクッと申請ができるようになりますよ♪

2025年アイルランドワーキングホリデーのビザ抽選概要

アイルランドワーキングホリデーは1年間アイルランドに滞在することができ、アルバイトをしたり語学学校に通ったりできる自由度の高いビザです。簡単な基本情報はこちら。

定員800人(2020年より)
年齢18歳〜30歳(ビザ申請時)
期間入国から最長1年間
就学制限なし
就労39時間/週
申請費用16,200円(当選後)

そんなアイルランドワーホリをするのに必要となるビザの抽選は、1年間に2回・例年1月と7月にあります。2025年の抽選日程や募集人数については、以下の通りです。

期間人数
第1回1月15日(水)〜2月7日(金)/2025年9月30日以前に渡航予定の方が対象400人
第2回7月15日(火)〜8月1日(金)/2025年10月1日〜 2026年3月20日以前渡航予定の方対象400人

申請結果は、申請受付期間が終了してから1~2週間以内にメールにて送られてきます。

ちなみに、もし1度抽選して当選しなかったとしてもまた次の抽選に応募してOKです。

補足|アイルランドワーホリ需要が高まってきている

2019年まではアイルランドワーホリの定員が400名でしたが、現在では2倍の800人になっているので人気が高まっていることがわかります(2018年は倍率が約2倍だったそう)。

今後も人気が出ることが予測されるので、「行きたい!」 と思ったタイミングで次の抽選に応募するのをおすすめします。

カナミ

ちなみに私は、宝くじレベルのイギリスYMS抽選に2回落ちて、アイルランドは初の抽選で当選しました!

では、ワーホリビザの応募方法についてご紹介します。

アイルランドワーホリビザ抽選の申請方法3ステップ【2025】

パソコンをで申請をする

アイルランドワーホリビザ抽選の応募は、以下の3ステップです。

順番に確認していきましょう!

①申請資格の確認

アイルランドワーキングホリデー・プログラムの申請資格は、以下を満たすすべての日本人が対象となっています。

  • 現在日本に居住している(申請時を含む)
  • 一定期間(最長1年)アイルランドで休暇を過ごすことを本来の目的とする
  • 申請書受理時点で、18歳以上30歳以下である
  • 扶養家族(配偶者含む)を同伴しない(配偶者に申請資格がある場合はそれぞれ申請可能)
  • 有効なパスポートと帰国用航空券、または、それが購入できる充分な資金を保持している
  • アイルランド滞在中、生活に必要な資金として50万円以上の預金がある
  • ワーキングホリデー・プログラムでアイルランドへ渡航した経験がない
  • 健康かつ、犯罪歴が無い
  • 滞在期間をカバーする医療保険に加入する(ビザ発給時)

以上9つの項目をクリアしていれば、次の申請書作成に移りましょう。

②申請書の作成

申請書は駐日アイルランド大使館のHPの、「Application Form 申請書 *最終頁に和訳付」から取得可能です。PDFをダウンロードして手書きで書くか、PDF編集ツールで入力して後ほどEメールで送ります。

まずは、3枚あるうちの1枚目の申請書の書き方の見本はこちらです。※適宜自分に合った項目に◯をしたり、文章を変えましょう!

アイルランドのワーホリビザ申請書類の見本①

ポイント

  • 顔写真は抽選では必要なし
  • 1番最後は、大学卒業なら「BA in ○○」、高卒なら「Certificate of High School Graduation」等でOK

続いて、2枚目の申請書の書き方見本です。

アイルランドワーホリ申請書の見本②

現在の申請書には22番めに犯罪歴を問う項目があります。上記の旧タイプも正式なリンクからでないとダウンロードできてしまうので、間違えないように注意してください。

ポイント

  • 14番はおおよその日にちでOK
  • 21番はどちらでもOK
  • 1枚目も2枚目も自分に合った内容で書くのが1番大事!

3枚目は、最後にチェックするだけ!

アイルランドワーホリ申請書の見本③

これで、アイルランドのビザ抽選用の申請書類が揃いました! 手書きで作成した場合は、スキャンしてパソコンやスマートフォンにデータを送りましょう。そして最後のステップへ進みます。

③Eメールで申請書を送信(応募)

上述した通り、作成した申請書類をデータ化(PDF)にして、「workingholiday.ie.jp@vfshelpline.com」に送信しましょう。※アドレスは変更する可能性があるので、必ずHP記載のものをコピーしてください。

メール本文は、私は次のようにしました。

(件名)Kanami Komori / Working Holiday application form

To Whom It May Concern,

My name is Kanami Komori.
Please see the attached Working Holiday application form.

Sincerely,

Kanami Komori

このメールは深夜に送りましたが、次の日の朝には返信メールが届いていました。

アイルランドワーホリビザ応募完了メール

あとは抽選の結果を待つだけです! ワーホリビザ申請お疲れさまでした。

カナミ

私は2020年に申請・当選しましたがコロナで行けず。。でしたが、2022年春に再開したのでその夏アイルランドへワーホリに!

アイルランドのワーホリビザに当選したら渡航準備を始める

アイルランドのワーホリビザに当選すると、次のようなメールが届きます。

アイルランドワーホリビザ申請許可メール

このような内容のメールが届けば、あなたもアイルランドワーホリに当選したということです!!

実際はここからが本番で、この後の申請が大変笑。もし申請が心配な方は、事前に留学エージェントに連絡してお願いすると良いですよ。手数料無料のところがほとんどです◎

>>【まとめ】アイルランド留学エージェントおすすめ7選|ワーホリ対応

アイルランド留学エージェントおすすめ7選
【まとめ】アイルランド留学エージェントおすすめ7選|ワーホリ対応

アイルランドの情報はまだ少ないこともあり、留学エージェントの利用は必須。そこで実際にアイルランドワーホリで留学エージェントを利用した筆者が、選び方からおすすめの留学エージェントまで解説します。この記事を読めば、失敗することなく留学エージェントを選ぶことができますよ。

続きを見る

抽選当選後のアイルランドワーキングホリデービザの申請については、別の記事で詳しく紹介します。

まとめ

アイルランドワーキングホリデーのビザの抽選に必要な申請方法を、以下の3ステップで紹介してきました。

抽選で用意する書類は簡単ですが、当選した後がなかなか大変なので、以下の記事も必ずチェックするようにしましょう!

>>【2025年】アイルランドのワーホリ準備5ステップ【保存版】

アイルランドのワーホリ準備5ステップ
【2025年】アイルランドのワーホリ準備5ステップ【保存版】

アイルランドのワーキングホリデーのビザ申請手順から、ワーホリに行くまでにやりたいことリストを5ステップで解説します! この記事を読むことで、アイルランドワーホリに行く前の準備をバッチリ行うことができ、渡航後にすぐやるべきことについてもわかりますよ。

続きを見る

あなたがアイルランドワーキングホリデーに行けることを、心から願っています!

トップへ戻る

-準備
-