
外国人登録がアイルランドでは必要らしいけど…予約方法や必要なものはなに?
外国人登録(IRP/GNIB)は、合法的にアイルランドに滞在するための手続きです。3ヶ月以上アイルランドに滞在する人は、基本的には3ヶ月以内に手続きをしなければいけません。
ですが、予約が取りづらかったり住所の証明書類を家主に頼んで発行したりするなどちょっと大変な手続きなので、しっかりとした事前準備が必要です。
そこで本記事では、アイルランドの留学やワーホリで必須となる外国人登録の予約方法から必要書類、どのような流れで登録をしたかを実体験をもとにご紹介します。

ワーホリビザから学生ビザに切り替えた方法もご紹介。
この記事を読むことで、スムーズ且つ不安なくアイルランドの外国人登録を済ませることができますよ!
外国人登録(IRPカード/GNIB)は90日以内にアイルランドで行う

外国人登録(IRP/旧名GNIB)はアイルランドに合法に滞在するための手続き。そのためワーホリや3ヶ月以上の学生ビザで入国したとしても、入国時点では90日間までの滞在許可のスタンプしか押されていません。
3ヶ月以上アイルランドに滞在をする人は外国人登録をして、合法で長期滞在できるようにするための手続きが必要となります。
また、外国人登録は必ずアイルランド到着後に行う必要があると公式に記載があるため、日本からは予約しないようにしましょう。
アイルランド生活に欠かせない外国人登録ですが、予約や準備が結構大変…。ということで、まずは先にやっておきたい予約方法からご紹介します。

ちなみにGNIBは、Garda(警察) National Immigration Bureauの略です!
今はGNIBという名称からIRP(Irish Residence Permit)に変わっています。

アイルランドの外国人登録(IRP/GNIB)の予約の流れ

外国人登録(IRP/GNIB)は、2024年11月からダブリン、コーク、リムリックに滞在する方は、オンラインで予約をしてダブリンで手続きをすることになりました。
私はコーク在住で以前までは直接コークのGardaに行き手続きをしていたため、今後コークに住む方はダブリンに行かなくてはいけないのがちょっと残念です。。
そこでダブリン管轄で外国人登録の予約をする方法と、以前のコークのように現地警察署で登録する方法(※該当地域のみ)の2パターンにわけて紹介します。
あなたの該当する項目をチェックしてみましょう。
ダブリンでのオンライン外国人登録(IRP)の予約方法
ダブリンの人だけではなく、コークやリムリックに滞在する人もオンラインでIRPカードを申請しに行くための予約を行い、ダブリンの移民局で手続きをする必要があります。※自分の住む都市の予約方法を必ず確認してください。
まずはアイルランドのイミグレーションのサイト(https://portal.irishimmigration.ie/en/)から、ユーザー登録を行いましょう。
個人の情報を入力後にメールアドレス認証や電話番号認証があります。電話番号認証では、アイルランドからSMSが届くようにアイルランドの電話番号を作成してから登録するのをおすすめします。
途中でID-Palというアプリの取得が必要になり、指示に従ってパスポートの撮影と自撮りで本人確認を行います。このステップが完了するとログインができて以下の画面に移動。

上記の「First Time Registration Appointment」から予約して、予約日に必要なものを持っていきましょう。(必要書類は以下に記載)
そうして直接イミグレーションオフィスに行って、申請手続きをする流れになります。

現在の予約待ち期間は2〜3ヶ月、IRPカードは大体1〜2週間程度で届いているそうです。
ダブリン管轄外の都市の外国人登録の予約方法
ゴールウェイなどダブリンの移民局が管轄していない都市の場合は、その都市の管轄の警察署で申請をします。コークも以前はそうだったため、以下の流れで外国人登録(IRP)の予約をしました。
- まずはGardaのウェブサイトから管轄の警察署を確認・Eメールアドレスをコピー
- メールを送る
- 必要な情報を送ってほしいと連絡が来るので返信する
- 予約確定の日時連絡を待つだけ
こんな感じで、メールでとても簡単に予約ができます。実際にどのようなメールを送りどんな返信が来たのかを紹介していきます。
(1)送信メールで伝えた内容は「予約したい、ワーホリビザで来たよ」ということです。日本のメールと違いあっさりでOK。
To whom may concern
My name is Kanami Komori. I am in Ireland. I would like to make an appointment to process my working holiday visa stamp 1 registration.
Kind regards,
Kanami Komori

(2)すると上記画像のような返信が届き、またこのメールに対して以下のことを添えて返信するように言われます。
- パスポートに記載されているフルネーム
- 生年月日
- コークの住所
- IRPの有効期限(ない場合はI don't have an IPR等)
- 電話番号
- 全ての書類が揃っているか
- このリクエストは更新用か初回登録用か
これらの質問の回答をメールで返信すればOK。
もし自動返信が来ない場合は、上記の内容を初回のメッセージで送ってみてください。私は2回アポイントメント取りたいよ〜ってメールを送っても返信が来ず、上記の7つの項目を送信したらアポイントの予約待ちに入ったという連絡が届きました。
必要な書類はメールの時点では必要なく、予約も2週間以上先に割り振られることがほとんどなので、次の章で紹介します。
(3)すると「たくさんの応募があるから予約割当するまで待っててね、返信はしないでね」という内容のメールが届きます。

Thank you for your email. We have received your request for an appointment. We are experiencing an extremely large volume of requests and are processing all applications in strict Chronological order.
We are currently processing appointment requests from September 13th Please refrain from sending multiple emails as this will slow down the issuing of appointments.

(4)そしてついに、件名が「Appointment」というメールが届き、予約日時が乗っていればパーフェクト。あとはその日時に必要書類を持っていくだけです!

7月12日にメールを送って予約取れたのが9月2日、約1ヶ月半ほど待ちましたが早い方でした!
学生ビザを更新する際の予約方法
学生ビザは2回更新することができるので、その時の状況によりちょっとやり方が違います。
まずダブリン管轄外の都市に滞在する方は、オンラインではないので初回と同じように警察署にメールで連絡してアポイントメントを取ります。※随時要確認
ダブリンやコーク、リムリックといった都市ではIRP更新時に利用するサイト(https://inisonline.jahs.ie/user/login)から登録してIRPの更新を行います。
ただ一時帰国を挟みIRPカードの有効期限切れ後(3ヶ月以上)に申請をする場合は、新規としてもう一度アイルランドのイミグレーションサイト(https://portal.irishimmigration.ie/en/)から予約をとなる可能性が高いそう。
これについてはまだ新しいシステムということもあり明確な答えはありませんので、ご自身で最新情報を随時確認してください。
去年10月にIRPの有効期限が切れて一時帰国し今年5月にアイルランドに戻る私は、新規としてIRPの手続きを行う予定です。

IRPの更新は12週間前から可能であり、有効期限切れ&3ヶ月以上空きがあるなら新規の方が確実かなと思いました。
ちなみに語学学校はビザ終了から1年位内であれば、授業の更新料金で最大2回更新できますよ。
次は実際に必要な書類はなんなのか、当日の手続きがどのような感じなのかを解説していきます。
アイルランド外国人登録(IRP/GNIB)の必要書類と予約当日の流れ
アイルランドの外国人登録で必要となる書類は学生ビザとワーホリビザで異なります。共通しているのは、住所の証明と申請費用の€300を持参すること。
最新情報や書類の詳細については「Irish immigration service」で必ずチェックしてください!
まずは語学学校に通われる学生ビザの方はこちら。
次にワーホリビザの方はこちら。
申請費用である€300は、外貨の引き出しもデビットカードでの支払いも手数料の超安い「Wise」の利用が便利。以下の記事から内容を確認して発行することをおすすめします。
>>手数料が安い「Wise」の登録方法と使い方|ワーホリでお得に海外送金
-
-
手数料が安い「Wise」の登録方法と使い方|ワーホリでお得に海外送金
Wiseはオンライン海外送金サービスで、53もの通貨を両替・保持でき、素早く簡単にできるのが魅力のサービス。そんな便利なWiseの登録方法や使い方を、初めて利用する方向けに解説します! この記事を読めば、Wiseの海外送金など使い方などが理解できますよ。
続きを見る
住所証明書類は、以下のようなものを提出します。住所証明書は基本的に以下のいずれか一つで問題ありませんが、用意できるものは全て準備しておきましょう。
私は現地住所記載の光熱費の請求書にオーナーがサインを書いてくれたものと、アイルランド現地のオンライン銀行の残高証明書の住所で申請できました。
これらを事前に用意して、予約日時にオフィスに向かいます。上記の書類を提出してOKだったら写真撮影を行い、それで終了と意外とあっという間!

質問は「結婚してる?」だけでした。
「大体1〜3週間後にIRPカードが届くから待っててね〜」と担当者に言われて、あとは待つだけです。
.jpg)
ちなみにIRPカードを紛失すると再発行にまた€300がかかるため、無くさないように!
まとめ
外国人登録(IRPカード)の予約方法と必須書類、当日の流れについてご紹介しました。
外国人登録は住んでいる地域によって予約方法が異なりますが、どの地域でも予約は1〜2ヶ月以上先になることも多いため、3ヶ月以内に手続きできるようにアイルランド到着後すぐに予約を取りましょう。
外国人登録など基本的なことが済んだら、PPSナンバーの発行なども大切なため、そちらも併せて要チェックです!
>>PPSナンバー発行2ステップ|アイルランドEmergency taxの払い戻し方まで
-
-
PPSナンバー発行2ステップ|アイルランドEmergency taxの払い戻し方まで
アイルランドでバイトをするなら、お給料の約半分(40%)も税金で持っていかれないためにも「PPSナンバー」の発行が不可欠です。そこで本記事では、PPSナンバー発行手順を2ステップでご紹介。税金の払い戻しするために、しっかりと手続きをしましょう◎
続きを見る
アイルランドで充実したワーホリや留学生活が送れるよう、最初の準備は大変だけどがんばっていきましょう*